
- グルメ・果物狩り
- top
夫婦で気軽に旅行気分を味わいたい!乗るだけでラクラクなバスツアーなら、そんな願いが叶います。 今回は、たびらいモニターツアーに当選されたなぎさんご夫婦が「シャインマスカット狩り&忍野八海日帰りバスツアー」に参加しました。 旬のシャインマスカット狩りを楽しみ、富士山の湧水が育む名水スポット「忍野八海」…
- コラム
- 2025年09月05日
夫婦で気軽に旅行気分を味わいたい!乗るだけでラクラクなバスツアーなら、そんな願いが叶います。 今回は、たびらいモニターツアーに当選されたなぎさんご夫婦が「シャインマスカット狩り&忍野八海日帰りバスツアー」に参加しました。 旬のシャインマスカット狩りを楽しみ、富士山の湧水が育む名水スポット「忍野八海」…
久しぶりに母娘でお出かけしたい!でも遠出は準備も運転も大変…。 そこで今回は、たびらいスタッフが母を誘って「新宿発、茨城グルメ&絶景めぐり日帰りバスツアー」に参加してきました。 テレビ番組『ヒルナンデス!』でも紹介された人気プランで、旬のまるごとメロンパフェや寿司・おばんざい食べ放題、さらに海沿いの…
一面ラベンダーの絨毯!河口湖ハーブフェスティバルの魅力をご紹介します。見頃に合わせて出発日が設定されている日帰りバスツアーなら、ラクラクお出かけできますよ。初夏の爽やかな花畑を楽しんでみてくださいね。 …
世界文化遺産の富士山。五合目へ通じる道路は、夏季はマイカー規制を実施。バスは規制がなく、楽々五合目まで行ける。富士山麓に点在する人気スポットにも立ち寄るので、楽しみは多い。
高級フルーツの代表格、さくらんぼは摘みたてが一番美味!甘くてジューシー、まるで宝石のよう。旬は初夏のわずかな期間だけ!山梨や山形など、産地に向かうバスツアーで、さくらんぼ狩りを存分に楽しみましょう。もちろん観光プランも大充実です。 …
山梨県北杜市では、例年7月下旬から8月下旬に約60万本のひまわりが見ごろを迎え、開花に合わせて「北杜市明野サンフラワーフェス」が開催されます。一面イエローカラーの夏らしい絶景を体験できますよ。シーズン中は駐車場が混み合うので、お出かけはバスツアーがスムーズです。 …
富士を望む絶景露天風呂!ほったらかし温泉ツアーの魅力をご紹介!
富士山の山頂と太陽が重なる瞬間、放射状にキラリと光る「ダイヤモンド富士」。山中湖をはじめ、富士五湖周辺で冬に観賞できます。バスツアーなら鑑賞ポイントまで一直線。初日の出のプランもおすすめ。感動の絶景を見に行きましょう! …
山梨の人気の紅葉スポット、河口湖もみじ回廊。11月上旬にはいよいよ見頃に!今年も富士河口湖紅葉まつりが開催。バスツアーなら富士山麓へのアクセスが便利で、日帰りコースも充実。景色を楽しむ秋旅に出かけましょう! …
日本で唯一“アルプスの少女ハイジ”の世界観を楽しむことができる場所がある。それが山梨県北杜市の「ハイジの村」。ハロウィン期間に、バスツアーで出かけよう!
収穫の秋、ブドウはたわわに実り、ワインも新酒が出回る季節です。今回は首都圏から日帰り可能な3つの実力派ワイナリーをピックアップ。バスツアーならアクセスも心配なく、安心してワインを楽しめますよ!現地で香りと味わいを満喫しましょう。 …
秋のお楽しみといえばハロウィン!2018年も関東近郊でイベントが予定されています。人気観光スポットもハロウィン一色。バスツアーでとことん楽しみましょう!トリック・オア・トリート♪
爽やかな高原リゾート・清里で、今話題なのが清里テラス。リフトで上り、標高1900mのテラスへ。ソファから見渡す青空と山の眺望は癒しの空間。高原野菜たっぷりのランチブッフェも魅力です。明野のひまわりも見ごろ。バスツアーでフォトジェニックな場所を巡りましょう♪ …
春の絶景として、年々注目度アップの富士芝桜まつり。東海地方の春を盛り上げます!同時開催のグルメイベントや限定スイーツも要チェック。バスツアーなら会場までラクラクですね♪
曼珠沙華(彼岸花)の名所へ!巾着田ツアーの魅力をご紹介。関東発のバスツアー(日帰り・宿泊)を楽しむなら≪たびらいバスツアー予約≫
富士急トラベルの富士登山ツアーに参加し、ガイド付きツアーの様子をレポート!(2015年7月31日)
山梨を代表するお菓子といえば、桔梗屋の「桔梗信玄餅」。桔梗屋本社がある山梨県笛吹市では、工場見学や詰め放題体験ができることで人気。個人ではなかなか予約がとりづらい、桔梗信玄餅の詰め放題体験は、バスツアーなら予約確実!他にも色々巡れてお得ですよ。たくさん詰めるコツもご紹介します! …
関東最強の開運パワースポットとして有名な、三峯神社の魅力をご紹介します。秩父の山中にあるため、アクセスはバスツアーが便利です。
未来の新幹線!リニア見学センターツアーの魅力をご紹介!関東発の日帰りバスツアーを楽しむなら≪たびらいバスツアー予約≫
収穫量日本一を誇る山梨のぶどうが30分狩り食べ放題!ぶどうの品種は時期によってデラウェアや甲州、甲斐路などいろいろ。夏から秋まで楽しむことができる。タイミングが合えば巨峰が食べられることも。バスツアーでぶどうの季節を楽しもう! …
シャトー勝沼では、ワインの製造工程を見学できるほか、直売コーナーでオリジナルワイン含めた10種類以上のワインの試飲が楽しめる。しかし一番のおすすめは、工場併設のパン屋で販売している「後詰めクリームパン」だ。ぜひクリームパンを片手にワインを楽しんでもらいたい。 …
山梨グルメを堪能!清里高原バスツアーの魅力をご紹介!関東発の日帰りバスツアーを楽しむなら≪たびらいバスツアー予約≫
富士五湖の中でも富士山に一番近い山中湖畔の標高1000メートルの高原に広がる「山中湖花の都公園」。花の都というだけあって、四季折々の花が楽しめるのが魅力。富士山をバックに広がる花景色は壮観だ。 …
初夏の「ハイジの村」は、バラが5月下旬〜6月下旬に最盛期を迎えます!230mつづくバラの回廊を通って、バラの香りに酔いしれましょう。バスツアーなら、昼食に「ハイジの村」ならではのスイス料理バイキング付きプランもありますよ♪ …